![](https://ka-en-an.ocnk.net/data/ka-en-an/product/20201222_88f56e.jpg)
![](https://ka-en-an.ocnk.net/data/ka-en-an/product/20201222_4170d3.jpg)
![](https://ka-en-an.ocnk.net/data/ka-en-an/product/20201222_408b14.jpg)
![](https://ka-en-an.ocnk.net/data/ka-en-an/product/20201222_5613ac.jpg)
![](https://ka-en-an.ocnk.net/data/ka-en-an/product/20201222_79e703.jpg)
![](https://ka-en-an.ocnk.net/data/ka-en-an/product/20201222_44e833.jpg)
![](https://ka-en-an.ocnk.net/data/ka-en-an/product/20201222_54b648.jpg)
![](https://ka-en-an.ocnk.net/data/ka-en-an/product/20201222_dc740a.jpg)
こちらの提げ鎖は鍍金赤銅組み合わせでくすんだものもよくみるのですが、金の輝きのとても良いものですので光ん反射しキラキラ光ります。
各リンクにK24の刻印があります。ナス環、丸環もしっかりしております。今回は塗香入れが組み合わさっており、
四分一の上に銀や赤銅、素銅などの象嵌がちりばめられております。
また美しい鐙型の釣り環とその横にかわいい素銅に赤銅象嵌のてんとう虫型の蓋がついております。
通常の塗香入れのように側面に開け口がないようですので、取り出し口から入れるのかとおもいますが、
確かではありません。多少の劣化はありますのでご理解ください。
ナス環からナス環までの鎖の長さで約34cm 塗香入れの突起を除く径約1.7cm