![](https://ka-en-an.ocnk.net/data/ka-en-an/product/20201022_033a3a.jpg)
![](https://ka-en-an.ocnk.net/data/ka-en-an/product/20201022_ee4cc5.jpg)
![](https://ka-en-an.ocnk.net/data/ka-en-an/product/20201022_7c3c81.jpg)
![](https://ka-en-an.ocnk.net/data/ka-en-an/product/20201022_58eb8b.jpg)
![](https://ka-en-an.ocnk.net/data/ka-en-an/product/20201022_46a427.jpg)
![](https://ka-en-an.ocnk.net/data/ka-en-an/product/20201022_18e7be.jpg)
![](https://ka-en-an.ocnk.net/data/ka-en-an/product/20201022_7b9286.jpg)
![](https://ka-en-an.ocnk.net/data/ka-en-an/product/20201022_aedd05.jpg)
![](https://ka-en-an.ocnk.net/data/ka-en-an/product/20201022_0a539e.jpg)
![](https://ka-en-an.ocnk.net/data/ka-en-an/product/20201022_99d637.jpg)
![](https://ka-en-an.ocnk.net/data/ka-en-an/product/20201022_bda95b.jpg)
![](https://ka-en-an.ocnk.net/data/ka-en-an/product/20201022_d7f0d0.jpg)
クロノメーターメーカーでは著名なリバプールのトーマス・ラッセル&サンの56時間
マリンクロノメーターになります。
マホガニーのケースは使い込んだ色艶に繊細なクロノメーターを
いかなる航海からも保護する重厚さを備えた美しいものです。どういった経路でこちらにやってきたかはわかりませんが、
トーマス・ラッセル&サンは明治期に日本政府の御用達クロノメーターメーカーでもありましたので、ひょっとしたら、
こちらも日露戦争などにも参戦している可能性はあります。また、ラッセル家は歴代の時計師の家系ですが、
トーマス・ラッセル&サンとしては1858年にクィーンビクトリアの王室御用達を受けております。
このためこちらの個体もビクトリア女王のメーカーである銘が入っております。
各所に使用感はありますが、何度となく戦果をくぐりぬけてきた時計ですのでこういったことは予測できるものですが、
クリスタルの視認性もよく、錫引きの文字盤も程度がよいものです。金無垢針もとても綺麗でオリジナルの巻鍵がついております。
機械は多少クスミありますが、
ど迫力の振りでちょうちんヒゲをひねり、精度もしっかりしております。
ギンバルケースにより水平を保つことができ、波の影響を極小に抑えることができる設計はマリンクロノメーターの特権でもあります。
ケースの大きさで幅約18cm 高さ約20cm 奥行き約18cm