商品詳細

1873年 銀無垢 歩程計 歩度計 万歩計

販売価格: 38,000円(税込)

商品詳細

ビクトリアン銀無垢 歩程計になります。 懐中時計でいうスモールセコンドの部分が1回転50歩数の計測で大型の指針が1目盛り動きます。これが1回転で2500歩数の計測が可能です。頂部のペンダント部分のボタンお押し込むと計測のロックがかかるようになっております。指針の0
帰針リセット機能はありません。クリスタル風防美品です。指針多少クスミありますが良好です。エナメルダイヤル、微々たるイタミありますが90%以上の美品です。銀無垢ケースはきれいなエンジンターンのしっかりしたもので、ややスレキズなどありますが凹みなどの変形がない良い状態です。ホールマークはロンドンの1873年でケースメーカーはJOでペンダントは分業制の結果により同じ1873年ですがW.Eとなっております。パスオメーターは歩程計が本来の意味で現代の万歩計の主なる利用方法である健康計測機器というよりは検地用の機器で地理観測等である程度の距離を計るための距離計になります。微小の振子の感度調整がバネの位置でできるようで傾斜地では固めに設定平地では柔らかめの設定ができるようです。ただし当時は正確な計測のためにはしっかりとした1歩1歩で測定し機器は固めな設定でエラーがでないようにして計測を行ったものとおもわれます。計測者は本人の1歩の平均幅を計測しそれを表示の歩数に掛けることで総距離を観測したものだと思います。こちらは柔らかい設定にしております。精度はまずまずですが、柔らかい設定のため大きく脚をあげて歩く必要はないぶん、多少のずれがでることがあります。また吊り環部分が上部にないと計測ができないようです。ズボンのポケット内に吊るす程度の長さで保持するのがお薦めです。時計とはことなったシンプルなダイヤルレイアウトと18世紀の自動巻懐中時計にある振子を思わせる機械部分はひじょうに魅力的です。径約47mm 70g
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット